画像を閲覧する時には、フォルダー別に分けておかないと探すのが面倒くさいですよね。また、ファイルをアプリで開いで整理するのも手間がかかるでしょう。
そして、見たいものごとに整理できたらかなり便利な写真閲覧アプリになると思いませんか?そういった高機能なアプリケーションを紹介しますので参考に見て下さい。
JSフォトを紹介
アプリランキングサイトでは【JS フォト】と呼ばれていますが、実際には【Recolle-写真とかわいい音楽で簡単スライドショー動画】という名称でGoogle Playストアでインストールできます。
評判や、使いやすさなどについて
以前まではJSになっていたのですが、Recolleになってからは少々、評価が落ちているようです。元に戻して欲しいといった感想が多くありました。
逆に、以前のアプリケーションを知らない人がダウンロードして使っている。そういった人はシンプルな操作で重宝しているといった意見があります。
色々な機能がありますので、JSを知らない人や以前に使っていた人も、また使用してみてはいかがでしょうか?
SNSと連携出来る
Googleが提供しているPicasaといったSNS画像サイトを、アカウント登録すれば連携することが出来ます。
FacebookやTwitterなどのSNSも今後は連携が取れるようになるかと思いますので。
そうなると、スマートフォンだけではないところからも画像収集が出来て眺めることが出来ますよね。
アルバム作りが簡単
テーマごとにまとめて、旅行先でしたら「沖縄旅行」であったり、「結婚式」といった名前をつけてアルバム作りが出来ます。
こういった写真閲覧、アルバム作成アプリがあると非常に便利です。プリインストールのアプリはあまり使わなくなるのではないでしょうか。
色々と試してみる
ココで紹介したアプリケーションは多数あるうちの1つに過ぎません。他にも自分に合った物があるでしょう。
まずは使う。ココがポイントです。